2017.02.28 07:22リンゴは皮ごと!「1日1個のリンゴが医者を遠ざける」聞いたことないですか?どうしてリンゴはからだにいいのでしょうか?リンゴがもたらす整腸作用が健康・美容にもよいそうなんです!リンゴに含まれるアップルペクチンと呼ばれる食物繊維がとても優れているそうです。水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方を含んで...
2017.02.22 01:00旬を迎える菜の花2月から旬を迎える菜の花。とても栄養価の高い緑黄色野菜です。βカロチン、ビタミンB1、B2、ビタミンC、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維などなど豊富な栄養素を持っています。カロチン、ビタミンCは免疫力を高め、風邪予防など効果が期待できます。鉄分豊富なので、貧血気味の方にはオス...
2017.02.20 04:15回復が速くてびっくり!安城店に通う60代男性。来店したときは右目0.3 左目 0.1 両目0.3でした。4回の施術後は右目0.6 左目0.4 両目0.7までアップしました。回復スピードが速くビックリ!目の疲れもありますので、こちらも少しずつ解消し更に視力アップを目指していきたいと思います!
2017.02.10 01:00はちみつで健康に!はちみつはからだにも美容にもいいと言われています。特に冬場に取り入れると効果的といわれています。はちみつにはビタミンBが多く含まれており、粘膜や肌の調子を整えるといったことがあげられます。消化機能向上、殺菌作用にも期待されます。はちみつの甘さは砂糖とくらべて低カロリーです。ダイエ...
2017.02.09 07:03スマホ育児とは本日の朝の情報番組で気になることが・・・幼い子にスマートフォンを渡して使わせている育児が物議も醸しているそうです。2歳で56%、3歳で60%がスマホを使ったことがあることがわかったそうです。スマホなどの情報端末の利用率は0~6歳で56%。51%が毎日・ほぼ毎日利用しているこそがわ...